社会

<送金メール>永田氏「本物ではない」と認める 会見

(毎日新聞) 民主党の永田寿康衆院議員は2日、ライブドア事件をめぐる「送金メール」問題について、国会内で改めて記者会見し、「すべて先入観と思い込みに基づくもので、メールは本物ではない」と述べ、「偽メール」だったと初めて認めた。 先入観と思いこ…

日本の高校生は希望無く、悩みも無く…=成績や異性交遊、米中韓と比較−青少年研

(時事通信) - 3月1日22時1分更新 「成績、友人関係、異性との交遊などに「希望」を持つ日本の高校生が、米国や中国、韓国と比べかなり少ないことが1日、日本青少年研究所(東京)の比較意識調査で分かった。半面、「特に悩みがない」と答えた生徒の割合も1…

「送金メール」問題

「送金メール」問題は、あまりにお粗末で、無責任な終わり方だとおもいますよ。永田議員の会見は、謝罪にもなっていませんし・・・・ 永田議員は、情報提供者とは会っておらず、情報提供者とのあいだを仲介した記者だけを信頼したなんて、たった一人の証言で…

年金制度など必要でなくなる社会を

年金保険制度を含めた、社会保険制度がなぜ必要になったのかを考えてみます。 年金保険を含む社会保険制度はヨーロッパ発です。市場社会になって初めて社会保険制度が登場します。つまり、農業生産時代には、社会保険制度は必要なく、村落共同体の中で相互扶…

御国が来ますように

先日、公立小学校で働く先生、私立中高の先生と話す機会があった。一応その方々もクリスチャンであるけれども、いろいろなことを話していて、あらためて、子どもたちの問題の発祥の根っこはやはり家庭だということを確認した。そして、もちろん学校は家庭に…

現実をいきる力

今の日本は、毎日国の借金というガン細胞が大きくなっているのに、改革というかけ声だけのモルヒネ注射で痛みをごまかしているように感じます。今は0金利ゆえにごまかせても、今後景気がよくなって金利が上がるようなことになれば、借金の利子が国家予算を凌…

そんなに郵便局が必要ですか?

先週、佐渡に行っていたわけですが、島の中を車で走りながら改めて気づかされたのは、郵便局の数の多さでした。「え、こんなところにも」と言いたくなるような辺鄙なところに、郵便局や簡易郵便局が点在していました。いったい誰がこの郵便局を必要としてい…

不安を煽ってどうする

読売に「ひかり」岡山駅で40mオーバーランという記事。 オーバーランに神経質に反応しすぎ。そんなことをいちいち報じ不安をあおってどうするのか? 中国や北朝鮮に関する報道も、なにかいたずらに不安を煽っているように思えて仕方がない。なにをねらっ…

ゆとり教育「申し訳なかった」中山文科相が中学生に

中山文部科学相は21日、教育現場の生の声を聞く「スクールミーティング」で水戸市の茨城大教育学部付属中学校を訪れ、「ゆとり教育」で学習量が減ったことに不安を訴えた生徒に対し「ゆとり教育は間違ってとらえられ、勉強しなくていいという印象を与えた…

思いでの料金

テレビの「行列の出来る法律相談所」を観ました。ある人が大事にしている思いでの詰まったアルバムを、嫌がらせのために故意に処分したら、その損害賠償はいくらかという問題があって、4人の弁護士はそれぞれ100万、50万、10万、500万と査定していました。判…

中絶を認めない宮崎哲弥氏

今日、中川健一さんのメルマガで知りましたが、よみうりテレビの7月18日放送の「そこまで言って委員会」で中絶問題を取り上げたようですね。パネラーの田島陽子さんや宮崎哲弥さんに混じって、『小さな命を守る会』の水谷潔牧師がゲストで出たということです…

少子化を憂う前に

中絶胎児を一般ごみに 横浜市が産婦人科を調査 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000065-kyodo-soci 横浜市中区の産婦人科「伊勢佐木クリニック」(原田慶堂院長)が、妊娠12週以上の中絶胎児を一般ごみとして捨てていた疑いがあるとして、横…

キレるのは脳みその故障?

「キレる子供の脳には特徴?1万人追跡調査へ」 少年犯罪の増加や学級崩壊、不登校のまん延などの原因を、最先端の脳科学で探ろうと、文部科学省所管の独立行政法人科学技術振興機構は29日、零歳児と5歳児計1万人について、行動の特徴と脳の働きの関係を…

守るべき民主主義とは?

朝日新聞の社説より 思想や信条にかかわりなく、国民を分け隔てなく守る。それは近代国家の基本的な役割だ。有事法制も当然そうでなければならない。守るべきは国の主権や国民の生命、財産だけではない。少数意見が大切にされる民主主義の社会を守ることがで…

近代化のために宗教を作りだした国

明治政府は、岩倉使節団を欧米に送り、不平等条約の改定を願うわけですが、アメリカからその条件として、日本が資本主義国にならなければならないとされました。しかし、まだ江戸時代の身分制度を引きずっていた明治の日本に、資本主義の前提である、すべて…

「平和憲法」が日本だけというのは幻想

学校で確か、憲法9条の規定は世界に誇るべきものであると、教わった気がします。しかし、実は、戦争の放棄や武力行使の禁止を定めた憲法は、日本だけではありません。 憲法学者の西修氏によれば、戦争の放棄を定めた最初の憲法は1791年に作られたフランス憲…

自由の為に戦場に赴き、帰還すれば路上生活者

米国で深刻化する退役軍人ホームレス問題http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/「私は56歳になった」サックスは語る。「路上では死にたくないね。・・・これが(イラク駐留軍兵士が)戻ってくるべき故郷なのかね?連中も私みたいな人生を送ること…

年金は信頼

年金は給付と負担の問題、つまり財政の問題だと年金官僚たちは説明しますが、年金は税金ではなく保険であって、管理運用に信頼性がなければ、払いたくなくなっても仕方がないわけですから、これは財政の問題ではなく信頼の問題でしょう。 イギリスの行政執行…

年金より生活保護

お昼に入ったラーメン屋のマスターと話していたら、年金の話になりました。国民年金ではとても生活できない。調べたら、実は生活保護をもらった方が額が大きい。おかしなことだ、といっていました。 掛け金をまじめに払って受け取る年金の額より、生活保護の…

読売 憲法改正2004年試案・前文

<引用> ◆前文◆ 日本国民は、日本国の主権者であり、国家の意思を最終的に決定する。国政は、正当に選挙された国民の代表者が、国民の信託によってこれに当たる。 日本国民は、個人の自律と相互の協力の精神の下に、基本的人権が尊重され、国民の福祉が増進…